2013-01-01から1年間の記事一覧

粘菌アクセサリー

取り扱いが難しそうだと思って手を出しかねていた2液式のレジン(樹脂)に、とうとう挑戦してみました。案ずるより産むがやすし、ですね。配合割合を間違えると固まらないレジンですが、ちゃんとうまくいきました。 UVレジン(紫外線硬化樹脂)より透明度が…

ヒメシロコブゾウムシの貴重な産卵シーン

表題のとおり、本日は虫ネタです。 ヒメシロコブゾウムシはどこにでもいる普通種ですが、ネット検索では意外と卵写真が見つかりません。ちょうど産卵を見かけたので、この機会に記録しておこうと思います。 春に育ててたイモムシ達は寄生虫にやられてしまっ…

kami-bag

新商品のご案内です。 kami-bagの柄が2種類増えました。 ひとつめは、ミカドアゲハ柄。 黒・紺・茶色のインク色で1セットです。 もうひとつはピアノ柄。 こちらはkami-bag発売当初のデザインを復刻しました。あの頃とはサイズが違うので、ハンコも彫り直して…

独キノコ

ドイツ遊学中の友人「又旅団」から誕生日プレゼントが届きました。 左から、野菜にかけるバターソース、ソーセージなどの肉料理にかけるトマトカレー味のソース、キノコ入りクリームスープの素。全て粉末です。スープに使われているキノコは"Pfifferling"と…

ジューキ改造

次回のオダサガ文化祭は9月21日と、まだ少し余裕がありますが、準備は早めに…ということで、什器を改造しました。去年に作ったポストカード用の箱を折りたたみ式に変更です。 これで搬入出が少しは楽になるはず。 折りたたむと、18cm×32cmの板状になります。…

bag&cap

買い物に使っていた斜めがけバッグがくたびれてきたので、新しいものを作りました。28cm×36cm×マチ15cmとかなり大ぶり。容量に重点を置きました。 布が余ったので、キャスケット風の帽子も作りました。 型紙は『クライ・ムキのうふふな帽子』を流用。ちょっ…

今年のプレゼント

昨日は誕生日でした。 去年の鑿に引き続き、今年も工具を買ってもらいました。 野中製作所のスクリューポンチです。 パッケージのキャラクターが可愛いですね。 さっそく工作してみました。 PC用メガネ入れです。側面の縫い目をポンチで穴開けしました。革に…

アントシアニン・ピクルス

例の紫ニンジン、残る1本はピクルスにしました。 色素がアントシアニンなら、酸性でピンク色になるはず!……漬け汁がピンクを超えて紅色になりました。 紫色よりははるかにシズル感に溢れているものの、まな板も他の食材もみごとに染め上げてくれます。 写真…

悪魔の毒々煮

先日、紫色のニンジンを買いました。本来は生食用なんですが、鳥肉やシメジと炊いてみたところ…。ごめんなさい、魔がさしたんです。 まさかこれほど紫に染まると思わなかったんです。アップ。 紫色のキノコって、有毒にしか見えませんね。 もっとも、ムラサ…

臭い角

すごく狭い世界で注目されている「例のアレ」を、海福雑貨さんに納入しました。アゲハチョウの肉角カチューシャ。 ノリで作って、オダサガ文化祭で1点のみ販売したところ、海福雑貨のkannaさんにリクエストされたものです。 試着用のサンプルもありますので…

Mulberry syrup おまけ

やるべきことは多々あるというのに、あろうことか『ニンジャスレイヤー』を読みふけってしまい、時間を大いに無駄にしています。 翻訳モノ特有の「間違った日本観」がウリの三文SFかと思ったら、意外にもプロットが綿密に組まれてて面白い…! そしてシリアス…

Mulberry syrup

桑の実を摘んできました。このたぐいの果実は、基本的に鳥と虫とめざとい子どものための食べ物なので、採る量は控えめにしときました。 だいたいてのひら1杯分、50gあります。 ジャムにするには少ないし、種が多くて閉口するのでシロップにしました。作り方…

かぞくさーびす

いそはえとり「職場で、『虫にかまけてばっかりで、よく奥さんに叱られないね』って言われちゃったよ」 ひよまめ「ああ、それで突然『動物園に行こう』なんて言い出したのか」 いそはえとり「いや、そういうわけじゃないけど…」動物園に連れてってもらいまし…

招かれざる客

最近になってイモムシの可愛さに目覚めたらしき夫が、ウスタビガの幼虫を拾ってきました。 体の上半分が鮮やかな黄緑色で下半分が緑、境目に水色の粒々があるという、面白い色合いのイモムシです。 しかも鳴きます。…一般的には。 普通は触ると「キュウッ」…

ベレー帽

焦茶色のリネンでベレー帽を縫ったのですが、カメラで撮ったらクッションだかシイタケだかハンバーグだか、よくわからない物体が写ってました。ベレー帽です。ペンギンのブローチはオダサガ文化祭直前に作ったもの。 紙にペンギンのハンコを捺したものや、論…

ヒナゲシ染め

記事にするタイミングがずれてしまいましたが、少し前まで、いたるところにナガミヒナゲシが咲いていました。 近年増えている外来種で、とにかくたくさん種を散らすので、駆除が難しい植物です。ふと、花弁で染めものができるのではないかと思いたちました。…

オダサガ文化祭

御礼が遅くなりましたが、先週末のオダサガ文化祭にお越しくださった皆様、誠にありがとうございました。 このブログを見てくださってるという方、昆虫大学にも来てくださった方などいらっしゃり、感無量です。 カメラを忘れてしまったので、当日の様子はオ…

ご来場者プレゼント企画

オダサガ文化祭にご来場いただいた方へのプレゼントが、ようやくできました。『ひよこまめ雑貨店』からは、ドングリ(クヌギ)で染めたポーチとポストカードを贈呈いたします。 ポーチは10cm×13cm。綿麻の糸を編んでファスナーをつけました。ファスナーをあ…

アウトレット

オダサガ文化祭に出す品を並べてみたら、ブースに収まりきらなくて焦りました。什器を工夫して、なんとかなりましたが。 今回は、ブックカバーとポストカードのアウトレット品もちょっぴり放出いたします。 梱包してしまったため、見づらくて申し訳ありませ…

レースと樹脂のブックマーカー

オダサガ文化祭で新作をお披露目します。 金属製のブックマーカー(栞)。 4点しか作れなかったので、気になる柄はお早目にどうぞ。樹脂製チャームの柄は、ケープペンギンが2種類と、セグロセキレイ、ハタケシメジ。 金具は金色と銀色があります。 タティン…

タティングレースのアクセサリー

今回のオダサガ文化祭ですが、いそはえとり氏は社畜のため参加できません。 そのかわり、大学時代の友人を店番として(むりやり)召喚いたしました。彼女は手芸サークルの初代会長であり、私のタティングレースの師でもあります。 学生時代、単位互換制度を…

LED電飾看板を作ってみた

先月の『ニコニコ超会議2』というのは、ありとあらゆるジャンルの猛者が好き勝手やるお祭りでした。 もちろん私も好き勝手遊んできたわけで、そのひとつがこちら。電子工作です。ニコニコ技術部主催の「ネギ振りキーホルダーを作ってみよう」というワークシ…

【悲報】もうすぐクワコ死す

イモムシから蛆虫がでてきました。 寄生されてたみたいです。 寄生バエは計3匹(ただし1匹は水に落ちて溺死)。 うち2匹は「ひかり」に寄生していたようですが、もしかしたら「こだま」もやられてるかも…。傷口なのか模様なのかよくわかりません。 ついでに…

今年のペット

先日、丸山先生に『虫ガール』と呼ばれて狼狽してしまいました。 実のところ販売目的以外で作った昆虫ハンコはほとんどないし、いやまあ確かに虫は好きだけど『虫屋』ではないし、メレ子さん達の『虫好き』ともちょっと方向性が違うような…。いそはえとり 「…

努力の方向音痴

『むしむし生放送』の様子をレポートしようと思ったのですが、考えてみれば動画のURLを貼ればいいんですよね。第4回ニコニコ学会βシンポジウム@ニコニコ超会議2(DAY1) http://live.nicovideo.jp/watch/lv133705212 (『むしむし生放送』は、04:52:00から…

例のアレ

『ニコニコ超会議2』に行ってきました。 楽しかった、けどむやみに疲れました…。たしか超会議のあと別会場で『夜のニコニコ学会』なるものをやっていたハズですが、疲れて一足先に帰宅してます。『むしむし生放送』の話は後日レポートするとして、今日は裏話…

むしむし生放送

※ちょっと追記しました。 なお、文中の「生放送」は下記サイトで視聴できます。第4回ニコニコ学会βシンポジウム@ニコニコ超会議2[DAY1] (番組id:lv133705212) http://live.nicovideo.jp/watch/lv133705212?ref=top&zroute=index: 髪を切りに行きました。美…

オダサガ文化祭出店のおしらせ

おひさしぶりです(更新サボってました)。 オダサガ文化祭まであと1カ月…ということで、改めて告知いたします。5月18日(土)に相模原市で行われるイベント『オダサガ文化祭』に出店いたします。 (画像をクリックするとオダサガ文化祭のHPに移動します) …

かみきれ

ちょっと前の話ですが、オダサガ文化祭で扱うブックカバーの紙を買うため、神田(お茶の水駅より)まで行ってきました。ここには『竹尾』という紙問屋のショールームがあり、さまざまな銘柄の紙を買うことができます。 うんうん唸りつつ3種類の紙を選び、断…

スライドゲージ・T

へんな道具第二弾は、最近手に入れた定規です。本来は、縫い代やボタンホールの印つけに使う手芸道具です。 商品名は『スライドゲージ・T』、クロバー社製。ノギスとしても使えるとは思いますが、さすがにそこまでの精度はありません。 とはいえ1mm間隔での…