糸・紐でつくる

工作初め

今日は夫と近所の公園に行っていました。夫が樹皮下の昆虫を撮っている間、うろうろしてたらイチョウの木を発見。そういえば、今朝がたの夢でイチョウの葉の形のブローチを作っていたような…。 夢で見たブローチは正直いらないので作りませんが、なるべく鮮…

豆乳

無調整豆乳を買ったものの、持て余してしまいました。飲みきれる気がしないので、染めものに利用しようと思います。草木染めの染料は、布に含まれるタンパク質に結合して定着します。ウールや絹はほぼタンパク質なので濃く染まりますが、木綿などは染まりに…

ミツバチのささやき

せっかくのイベントなので、新作はんこを彫りました。 ミツバチです。もふもふ感をなるべく忠実に再現しようとしたら、かなり細かい造形になりました。 正直言って二度と彫りたくないです。 このミツバチはんこをプラ板に捺して、アクセサリーを作ることにし…

アーティチョーク

先日、初めてアーティチョークを買って食べてみました。 その茹で汁が緑色に染まっていたので、例によって染めものに使いました。絹糸を染色。残念ながら、茹で汁の緑は再現できませんでしたが、鉄媒染で灰色に、酢を加えて酸性にしてからミョウバン媒染で黄…

イチゴチャン

先日、オダサガ文化祭出展者の懇親会があり、行ってまいりました。 その時にしていったイヤリングがこちら。 イーネオヤのイチゴです。年甲斐もない、という点を除けば良い出来だと思います。 未熟な緑色のイチゴを編みたくて、白〜黄緑色のグラデーションの…

反転イーネオヤ

前から気になっていた本を買いました。 「イーネオヤ」という、トルコのレース編みを紹介した本です。「イーネ」が「縫い針」を、「オヤ」が「(スカーフ等の)ふち飾り」を指すそうで、その名の通り縫い針で編みます。 編むというよりは、裁縫でいう「玉結び…

シュワキマシェリ

もうすぐクリスマスです。 毎年、変なリースを作って遊んでいましたが、今年はすっかり忘れていました。代わりにこんな飾りを。 東欧ではイースターエッグをタティングレースで装飾する地域があると聞き、クリスマスカラーで作ってみました。イースターにも…

タマゴ・スシ

このブログを始めて以降、わりと高頻度でいろんなものを作っていますが、なかなか思い通りの品はできないものです。 今回もそんなお話。 幅広のヘアバンドが欲しいと思う ↓ 編みかけの付け衿を発見したので流用する ↓ 白い方眼編みが包帯みたいだったので染…

臭い角

すごく狭い世界で注目されている「例のアレ」を、海福雑貨さんに納入しました。アゲハチョウの肉角カチューシャ。 ノリで作って、オダサガ文化祭で1点のみ販売したところ、海福雑貨のkannaさんにリクエストされたものです。 試着用のサンプルもありますので…

ヒナゲシ染め

記事にするタイミングがずれてしまいましたが、少し前まで、いたるところにナガミヒナゲシが咲いていました。 近年増えている外来種で、とにかくたくさん種を散らすので、駆除が難しい植物です。ふと、花弁で染めものができるのではないかと思いたちました。…

ご来場者プレゼント企画

オダサガ文化祭にご来場いただいた方へのプレゼントが、ようやくできました。『ひよこまめ雑貨店』からは、ドングリ(クヌギ)で染めたポーチとポストカードを贈呈いたします。 ポーチは10cm×13cm。綿麻の糸を編んでファスナーをつけました。ファスナーをあ…

レースと樹脂のブックマーカー

オダサガ文化祭で新作をお披露目します。 金属製のブックマーカー(栞)。 4点しか作れなかったので、気になる柄はお早目にどうぞ。樹脂製チャームの柄は、ケープペンギンが2種類と、セグロセキレイ、ハタケシメジ。 金具は金色と銀色があります。 タティン…

タティングレースのアクセサリー

今回のオダサガ文化祭ですが、いそはえとり氏は社畜のため参加できません。 そのかわり、大学時代の友人を店番として(むりやり)召喚いたしました。彼女は手芸サークルの初代会長であり、私のタティングレースの師でもあります。 学生時代、単位互換制度を…

努力の方向音痴

『むしむし生放送』の様子をレポートしようと思ったのですが、考えてみれば動画のURLを貼ればいいんですよね。第4回ニコニコ学会βシンポジウム@ニコニコ超会議2(DAY1) http://live.nicovideo.jp/watch/lv133705212 (『むしむし生放送』は、04:52:00から…

いろいろ染め

前回に続いて染めものの話。タティングレース用の糸をちょっとずついろんな染料で染めました。乾かし中。ゆらゆら揺れてモビールみたいです。 糸の下にぶら下がっているのは、染料と糸の太さを記したタグです。 厚紙に巻いたら様になりました。 糸の一部は、…

ピーナッツ

ことの始めは一か月前、節分用のピーナッツ(今年は大豆ではなく落花生を撒いてみました)をポリポリしている最中でした。「薄皮を煮出したら染めものができるんじゃなかろうか」 やってみましょう。 思ったより赤い煮汁ができました。ワイン色です。調べて…

ストラップ

ブレスレットにしようと思ってタティングレースを編んだら、調子にのって長く編み過ぎてしまいました。 お蔵入りにするのも何なので、ストラップ金具をつけて携帯につけてます。 2種類のレースを絡ませてボリューミーに。しょっちゅう手をすべらせて携帯を落…

染めもの日和

降雪から1週間が経って雨も降ったというのに、いまだに街路には雪の塊が残っています。今日も寒いですね。寒い日の手芸といえば、染めものです(断言)。 あらかじめ拾ってあったクヌギの殻斗(ドングリの帽子部分)で糸を染めました。 鍋に殻斗と水を入れて…

ひさびさタティング

海福雑貨さんで買ったデッドストック(新古品)のレース糸を使って、久々にタティングレースを編みました。糸は「ダルマレース糸ゴールド」40番。買った糸は昭和40年前後の品だそうですが、このシリーズは現在もちゃんと販売されています。ロングセラーです…

夏の色

ジュート麻でバッグを作ってから、なんとなく編み物モードになってしまいました。 他にやることあるのに! リネン混の糸を使って、夏っぽい色のバッグを編みました。 20cm×15cm×マチ5cmくらい。財布とケータイが入るくらいの容量です。こま編み・こま編み・…

麻バッグ・ミニ

麻バッグを編んだ残りの糸で、ちっちゃい容れ物も作りました。 底10cm×5cm、高さ10cm(持ち手含む)。手に乗るサイズです。 1日分の薬を入れるのに使っています。

麻バッグ

夏もののバッグが欲しい! と思いたったので作ることにしました。 A5のノートと財布やポーチが入る大きさで、夏らしい素材で、予算は…… 500円。荷作り用の麻ひもを編みました。 薄い色の糸は無印良品(100m・250円)、濃い色の糸はセリア(60m×3巻・105円)…

残念なバッグ

このごろブログの更新が滞ってるのは、作ったものがことごとく失敗する「残念なひと」と化していたからです。 カエル柄のはんこを彫った後にデッサンの狂いに気付いたとか、猫耳用の毛糸が足りなくて買いに行ったら必要な色だけ見つからず、結局別の色で最初…

応酬

ものづくりをしている友人らと付き合ってると、たまに予想外の手作りプレゼントを頂くことがあります。 例えば、又旅団から届いた去年のクリスマスプレゼントとか。又旅団「これ着て昆虫採集に行ってきてよ」 ひよまめ「嫌だよ!」 超ピンクなフリルエプロン…

刺繍糸のタティングレース

タティングレースで髪飾りを作りました。 使用した糸は刺繍糸(6本取り)。縒りが甘い…というか縒ってないので、ピコの多いデザインには向きませんが、編む分にはさほど影響ありませんでした。 5弁の花をサイズ違いでいくつか作り、根元でくくってボンドでヘ…

タティング講習

近所の手芸店でタティングレースの講習会をやっていると聞き、無料体験に行ってみました。 なにしろ今まで自己流で編んでたので、編み方が本当に正しいのか見てもらう良い機会…と思って申し込んだのですが、初めてレースづくりをする人が対象だったとのこと…

レッグウォーマー

かぎ針でレッグウォーマーを編みました。 結論から言うと、イマイチだったんですけどね。ずり落ちてきちゃいます。 上下にゴムを仕込むか、棒針に持ち替えてゴム編みをしないといけなさそうです。 ボタンをつけるあたりは細編みで、その他の部分は長編みで長…

ハクセキレイのワッペン

本屋の手芸本コーナーを覗いてるうちに、無性に刺繍をしたくなったので、ちくちくやりました。 図案は以前彫ったハクセキレイ。布にハンコを押して、その上を埋めるように刺繍していきます。 軽く魔がさしてピンク色にしてしまいましたが、本来はモノトーン…

まだらの糸

ふと思い立って、手持ちのレース糸をグラデーションにしてみました。適量の糸を束ねて輪ゴムで縛り、端を漂白剤に漬ければ完成。お手軽です。 うっかり放置しすぎて、若干色を抜きすぎました。 この糸でモチーフを編むとこんな感じに。 色を抜く間隔を変えた…

あみあみ

タティングレースでネックレスを編み始めたものの、三日坊主に体を乗っ取られて挫折しそうです。飽きました。 使用糸はレース用ではなく、絹の手縫い糸(9号)です。絹はすべりが良くて編みやすいのですが、手が荒れていると皮膚にひっかかってほつれます。…