2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ブルーデイ

書くのをすっかり忘れていましたが、3か月前に作った布ナプキンの使用報告を。殿方はスルーしてください。 使い勝手を簡潔に言えば、「4日目以降なら、どんな形でも大丈夫」みたいです。それ以前は、市販のものの方が防水布がしっかりしているので、自作し…

ぺたぺた

先週の木曜日は結婚記念日でもありました。夫の誕生日と同じ日です。だって記念日のたぐいを覚えるのって面倒くさ…いえ、なんでもありません。 記念日のお祝いに買ってもらったのが、このシールメーカー。高さ10cmくらいです。 上の穴から切手や紙を入れると…

ヅカ

宝塚歌劇を観に行きました。メンバーは義母と義姉と母と私。母の趣味に引きずられた(?)格好です。 午前中、劇場の向かいのカフェでお茶をしていたら、窓ガラスごしに入り待ち(役者が劇場に入るのを待つこと)の様子が見られました。ファンクラブごとに揃…

はぴばっでぃ

フランク永井の件(昨日の日記参照)以外にも、あちこちで「年寄りくさい」と評判の夫。本日は彼の誕生日です。ああ、まだ二十代なんだね。 バースデイケーキは「リンゴのタルト風ケーキ カスタード添え」。あちこちで拾ったレシピを適当につなぎ合わせて、…

ジェネレーションギャップ

有楽町で待ち合わせをするため、乗り換え駅を検索していた時の、夫の一言。 「おお、『有楽町で逢いましょう』だ」 …それ何? と言ったら驚かれました。知らないよ半世紀も前の歌なんて! 「いや、一般常識だって! 親に聞けばわかるよ」「親だって当時小学…

背景サボり

夫はヤギ飼ってみたいそうです。私は羊の方がいいな。…広大な原っぱを所有してたらの話ですが。 さて、動物園に行った最大の目的は、はんこのモチーフ探しだったりします。 撮った写真を見ながらオニオオハシをデッサンしている途中、「モノトーンのハンコよ…

うんにゃら

子ども動物園(千葉市動物公園内)でヤギをなで回していたら、背後から別のヤギに小突かれました。彼(彼女かも)も撫でてほしかったようです。 ヤギとかウシとかキリンとか、むにゃむにゃと草をはんでいるような動物を総称して、うちでは「うんにゃら」と呼…

zoo

昨日、千葉市動物公園に行ってきました。千葉市動物公園といえばハシビロコウ! 風太くんそっちのけで見とれてきました。 4月に脱走して騒動になったアフリカハゲコウを見てたら、たまたま通りがかった飼育員さんに「あの手前のが逃げた奴です」と教えてくれ…

職人芸

昨日に引き続き、ネームタグ用のはんこ制作です。 当ブログのURLを彫りました。フォントサイズは8pt、タグの大きさは2.5cm×6.5cm。 活字はこの大きさが限界なのか、文字の形がガタガタになっちゃいました。もっともこれが消しゴムはんこの持ち味なので、あえ…

ネームタグ

ひよこまめ雑貨店の名札はんこを作りました。 いやあ、はんこで「雑貨」の字を彫るのが嫌で、今までローマ字のものを使っていたのですが、「hiyokomame zakkaten」は若干かなり読みにくいですしね。レッツ職人魂! ネームタグ(荷札)に使うのが前提なので、…

へ の かっぱ

リンク集にsiestaさんのブログが加わりました。 Siestaさんは、布のカバンや小物を制作している作家さんです。委託販売先が同じだったのが縁で、先月、はんこのオーダーをいただきました。 お作りしたのは、siestaさんが新たに始めるという、和布で作る小物…

無我の境地

大・中・小の花柄はんこを作り、麻混の布に敷き詰めるように押してみました。写真に写した範囲は11cm×14cmくらい。さて、はんこをいくつ押したでしょう?コースターなどの小物には使えるけれど、大作は無理だなあ、というのが正直な感想。苦行モードに入れば…

川辺でよく見る

セグロセキレイとハクセキレイです。もう秋なのに夏羽で描いたことには突っ込まないでください。冬場のハクセキレイはぼんやりした色で映えません。 はんこの全長は55mm。布に押すことを前提としているので、デザインを簡略化しました。「布と紙とで、はんこ…

棚がほしい

ワインの木箱が酒屋さんに積んであったので、ひと箱もらえないか聞いてみました。 「以前お問い合わせいただいた方ですね、申し訳ありませんが、こちらはメーカーに返却いたしますので…」 いや、問い合わせたのは今日が初めてです。収納用にと考えた方が、私…

雑菌に腎をかもされる

先週のはじめ、腹痛で病院に行ったら「腎盂腎炎」と診断されちゃいました。おかげでここ一週間、だらだら寝てばかりです。昨日あらためて検査を受け、ちゃんと治ったことが確認されました。家族の皆様には心配とご迷惑をかけて申し訳ありませんでした。 にし…

みんな使ってる?

さして愛着があるわけでもないのに、気づけば20年近く使用しているものがあります。 小学生の時、授業で使った裁縫箱。うちでは今も現役です。大学生のころに失くしたリッパーと、いくつかの消耗品以外は当時のまま揃っています。針山とボビンケース入れの裏…

昨日のつづき

「清快水」を作った胡文虎の伝記より、清快水に関する文章をご紹介。千葉県立中央図書館からのレファレンス回答にあったものです。 「次のインターネット情報は、中国語の記載であり、情報の信頼度が分からないため、手掛かりの範囲としてですが、参考までに…

しらべものは楽し

以前紹介した「虎標清快水」の正体がわかったのでご報告。図書館にレファレンス依頼を出しておいたところ、きっちり調べてくれました。「インターネットの情報については、信頼度がわからないため、参考程度に」とのことですが、新聞や雑誌の記事が元になっ…

背中で泣いてる男の美学

一昨日の話ですが、京都から友人2名が遊びにきました。 で、一緒に行ったのがお台場の実物大ガンダム。夏休み最後の日曜だったこともあり、相当な混雑ぶりでした。みんな暇だなあ(自分もね)。 ガンダムの股下をくぐる人の列やスシ詰めのグッズ売場、ぐる…