2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

画像のはんこはアリ

図書館での仕事中、カウンターの隅をアリグモが横切っていきました。アリグモというのは、蟻にそっくりな蜘蛛の名前です。 超おーざっぱに説明すると、アリとクモの違いは脚の数です。アリは6本でクモは8本。ところが、アリグモは前脚2本を持ち上げて歩く…

作品の履歴書

今までに作ったはんこは、原画とともにスクラップブックに貼って保管するようにしています。いつの間にかページがいっぱいになっていたので、2冊目のノートを買ってきました。 3年半で1冊? 同じデザインのものを複数彫っているせいもありますが、意外と…

連想ゲーム

似たような色のジーパンを2つ持っているので、意を決して片方を七分丈に切り詰めました。 雨の日にミシンをカタカタ鳴らしていると、長野まゆみ『野ばら』を思い出します。読み返そうとして本棚を探したけれど、実家に置いてきてしまったようです。 ミシン…

当社比16.89189倍

コンテストの賞品が届きました。 50cm角のはんこ用消しゴムです。写真左下の、はがきサイズの市販品と比べると、その大きさがわかります。一方の端には耳(原料を型に流した時の縁の部分)が断裁されずに残っていてワイルドです。 もらったからには、この大…

『紙とコスト』

図書館で面白い本を見つけたのでご紹介。紙とコスト―COST:VALUE作者: 宣伝会議,株式会社竹尾,木下勝弘出版社/メーカー: 宣伝会議発売日: 2003/10メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (6件) を見る食品パッケージや図書などに使われる紙を、…

処女作(夫の)

消しゴムを彫っていたら、「俺もやってみたい」と夫。切れっぱしをつまんで、やおら彫りはじめました。…え? 下書きなし? 長辺43mm。

半年放置してました。

掃除をしていたら、現像し忘れたトイカメラ(BabyHOLGA)のフィルムが出てきました。いつ撮ったのかも覚えていません。 とりあえず現像に出してみたら…予想どおり色調が変わってしまっていました。赤紫のフィルターをかけたみたい。写り自体は良かっただけに…

白黒つけよう

私の辞書に『三日坊主の法則』なるものがありまして。 「3日以内に仕上がらないモノは(飽きて)放置される」という、なんというか、お約束な展開になるわけです。コンテスト出品作のように3日以上かかるものもありますが、その場合は「はんこに3日、持ち…

バラ色ってどんな色?

いい天気ですね。近所のバラ園に行ってきました。 ちょうど花盛りで、ミツバチが超ハイテンションで飛び交っています。今年は全然見かけなかったので安心しました。 食事中のハナムグリにちょっかい出したり、遠足中の幼稚園児の群れに巻き込まれたり、定番…

みかん水

ほんのりオレンジの色と香りのシロップ。紅茶に入れたり炭酸水で割ったり、氷菓子を作ってもおいしそう。 梅酒をつくる要領で(ただし酒は入れずに)薄皮をむいたオレンジと氷砂糖を瓶に密閉して作ります。果実から水分が出るので、ほかには何も入れなくても…

続・流線型インク壜

昨日紹介したインク壜のポスター。 当時の広報誌には「現代流行の長所をとりいれ 最も洗練されたる流線型壜の新装を以て発売致しました処 大方御販売店はもとより 世は挙げて絶賛且つ高評を辱(かたじけの)う」したと書いてあり、ヒット商品だったことがうか…

流線型インク壜

春先に海で拾ったインク壜です。 底をみると「PILOT 2OZ MADE IN JAPAN」の文字。なんとなくレトロモダンないでたちです。 パイロット社の企業博物館「Pen Station」で調べた結果、この壜は昭和10年に発売された『パイロット高級インキ 新装流線型壜』だと…

くらべてみよう

手作りはんこブームのおかげで、最近は様々なハンコ用消しゴムが販売されています。そこで、細かい柄にはどの印材が適しているのか、固めの消しゴムを中心に比べてみました。1cm角のアゲハチョウ柄で対照実験です。 見た目は大差ないですね。 比較してわか…

御都合主義者かく語りき

ある日のこと、このシマウマはんこを見た夫がふと呟きました。 「シマウマの尻尾ってこうだっけ」 え? 写真を見ながら作ったから、間違ってはいないハズだけど…言われてみれば、尻尾の先だけが房になっているような気もしてきました。 シマウマは大きく分け…

どこかでみた顔

カフェ「まろね」さんのwebショップ『まろね市場』に、当店謹製のマトリョーシカはんこがUPされました。どうぞよろしく。他の作家さんの雑貨も可愛いです。アスパラ型のキャンドルいいなあ、作ってみたいなあ(そっちかよ!) 戯れにこんなものも彫ってみまし…

シマウマの呪い

刺繍や刺し子のキットで、図案が布に印刷されたものをよく見かけます。図案に沿って針を刺せばよいので、自分で描くより楽だしきれいに仕上がります。 同じ要領で、布製品にハンコを押して、その上から刺繍してみました。ペンで描くより楽だし以下略。ただ……

こんどこそ1日で

ここ1か月ほど、ワンピースばかり作っているような気がします。本日の裁縫はドルマン・スリーブの半袖版。身頃と袖が一体となったタイプの型紙で作りました(参考:『一日でできちゃう秋冬服―ワンピース チュニック トップス スカート パンツ (ブティック・…

実写化

ふと思い立って、当店のロゴマークをフェルトで作ってみました。フェルト用のニードル(針)を刺していたら、突如ボキリと折れてびっくり。ひよこの頭部に埋まった針先をどうやって抜けばいいのか、しばし呆然としてしまいました。体長43mmと私の工作にしては…

どうぶつ

職場の周辺は住宅街だからか、よく犬の散歩をしている人たちとすれ違います。トイプードルかわいいなあ。 と言いながらも、今まで彫った動物は半分が猫。なぜかというと描きやすいからです。もちろん好きだからというのもありますが、体が柔らかいぶん、無理…

猫又☆またたび☆旅団

コンテスト等でイラストを担当してもらった例の友人に屋号ができました。その名も『又旅団(またたびだん)』。怪しげな猫がサーカスを興行してそうな雰囲気で良いですね。しっかし。ひよこまめ雑貨「店」といい又旅「団」といい、ひとりで活動しているのに団…

日本ホビーショー2009

行ってきましたホビーショー。先日紹介したコンテストの作品が展示されるということで、ヒノデワシ(株)のブースに直行です。 新商品やインストラクターの方の商品のほか、はんこを銀粘土に押して作ったアクセサリーや、30cm角近くある消しゴムを彫った作品な…

晴耕雨読

著作権切れの小説などをインターネット上で読める『青空文庫』というサイトがあります。ブログを書く前にちょっと立ち読み(?)していたら、すっかり夜になってしまいました。 さっき読んでたのは夢野久作。『ドグラ・マグラ』しか読んだことなかったけれど、…

高カロリー

大森由紀子『[rakuten:book:11900401:title]』にあったガトー・ブルトンをアレンジしてみました。アレンジを通り越して原形を留めていませんが、おいしかったからまあいいや。サクサクとしたクッキーのようなお菓子です。 ※実際には下記レシピの半量で作って…

利き手

箸とペンは右手で持ちます。包丁も右手です。ところが、縫い針は左手で使うほうが上手く縫えることに、今日になって気づきました。そういえば子どもの頃は左利きだった気もします。 余談ですが、消しゴムはんこを始めたころ、簡単な図柄や文字は直接消しゴム…

ガサツ

作るのが苦手なものでも、数をこなせばそれなりに上達するはず…と思って、コサージュを量産してみました。 まだ金具をつけていないので、今はただの花モチーフです。なんとなくボンドを使いたくなかったので、ちくちく手縫いしました。 一番小さい上段中央の…

第4回ヒノデワシはんけしくんコンテスト(2)

昨日の続き、コンテストに出品した作品の紹介です。 本の形のケース(写真左)に入っているのが、メインの『カレンダーはんこset』です。 ケースの中には、はんこセットと説明書(写真右)。説明書どおりにはんこを押すと、カレンダーや日めくり、手帳などが作れ…

第4回ヒノデワシはんけしくんコンテスト(1)

ミミズクを描いてもらった例の友人と、今年の初めにこんなやりとりをしました。 「3月末締切で、消しゴムはんこを使った作品のコンテストがあるんだけど、原画描かない?」 「やるやる〜。何を作ろうか…カレンダーなんてどうだろ? かわいいレタリングの数字…