その他の素材でつくる

工作初め

今日は夫と近所の公園に行っていました。夫が樹皮下の昆虫を撮っている間、うろうろしてたらイチョウの木を発見。そういえば、今朝がたの夢でイチョウの葉の形のブローチを作っていたような…。 夢で見たブローチは正直いらないので作りませんが、なるべく鮮…

雑な人間のためのチョコケーキ

「会社を辞めたから、良くも悪くも今年は義理チョコを貰えないね」と夫が言ったので、私が作ってあげました。 なお、大部分は私が食べます。 『普通のチョコ』を作るのはけっこう難易度が高い*1ので、お手軽なブラウニーを作りました。いちいち温度なんて測…

ドールハウス

それは1月最後の日、『博物学者のおみやげ展』の搬出も無事に終わり、2月から始まるハコ豆さんの個展『冬のお散歩2』の搬入をのんびり眺めていたときのこと。 夫がとある作品に釘付けになりました。ああ、これは…。 これは仕方ない、一目惚れというものです…

『博物学者のおみやげ展』終了しました

うみねこ博物堂×ひよこまめ雑貨店『博物学者のおみやげ展』、昨日1/31をもちまして無事に終了いたしました。 お越しくださった皆様、本当にありがとうございます。海福雑貨さんのある相模原市に引っ越したことで、こまめに納品したり様子を見にいったりする…

これはいける

案外ファンが多い夫のらくがき。 以前、レーザーカッターで作った『泣きながら食パンを食べる幽霊』のブローチも方々で好評だったので、満を持して商品化しました。しかも幽霊だけじゃないよ!『ほね』と『困惑する電球』は蝶タックピン、他の4種はブローチ…

ミクロ生物フェスティバル

今週末の6月6日(土)・7日(日)に、京都大学で『ミクロ生物フェスティバル2015京都』というイベントが開催されます。 「ミクロ生物をテーマに、研究の世界と市民の皆さまを繋ぐイベント」だそうで、微生物に関する講演会やワークショップが無料で楽しめる…

イースターエッグ・改

昨日作ったイースターエッグの出来がいまいち納得できなかったので、夜中にもう1個描きました。ハエトリグサは飽きたので、今回はキノコ。 卵の中のタマゴタケです。騙し絵風のデザインにしてみました。前回の失敗を踏まえ、ジェッソで下塗りしてからシャー…

イースターエッグ

『聖☆おにいさん』を読んでいて、なんとなくイースターエッグを作りたくなりました。 調べてみたら、イースター(復活祭)は「春分の日の後の最初の満月の次の日曜日」に行われるそう。今年は今日です。 うーん…。 ちょっと画材のセレクトを間違ったようです…

『きのこにあ』に参加します

今週末、大阪で行われるイベント『きのこにあ』に、商品を出品することになりました。『きのこにあ』は、今冬に開催予定の『いきもにあ』(2013年に『なまけっと』の名前で開催されたものと同イベントです)のプレイベントで、きのこモチーフ雑貨の販売や、…

レーザーカッターで幽霊を彫る

昨年の『昆虫大学』で知り合った方に高井浩司さんという方がいます。 どんな職業なのか非常に説明しづらいのですが、『ガレージ』という屋号でイベントの企画や運営をしたり、映像制作に関わったりしています。また、高井さんの仕事場(ガレージ)には各種工作…

バレンタインデー

チョコレートは作るより市販品のほうが絶対おいしい! と思っているので、今年のバレンタインはクッキーを焼きました。なんとなく電球型に形づくり、チョコペンで顔を描きます。形がいびつだったり焦げたりしたクッキーも、それなりに愛嬌のある個体になりま…

指輪物語

昨年末、ふと思いたって指輪を作りました。 時計の歯車や部品を入れています。薬指のサイズに合わせたつもりが小さくなってしまい(写真左)、翌日に作り直しました(右)。こちらは逆に大きすぎたのでリング内側にもレジンを流したので、予定よりボリューム…

反省

今年は全ッ然ブログを書きませんでしたね。申し訳ありませんでした。 書くべきことはたくさんあったのですが。 例えば、ヒツジ柄のぽち袋を作ったこととか。 (maroneさんと海福雑貨さんで販売中です!) どんぐり(スダジイ)の粉で白玉ぜんざいを作ったこ…

豆乳

無調整豆乳を買ったものの、持て余してしまいました。飲みきれる気がしないので、染めものに利用しようと思います。草木染めの染料は、布に含まれるタンパク質に結合して定着します。ウールや絹はほぼタンパク質なので濃く染まりますが、木綿などは染まりに…

南の島の貴婦人

チョウのはんこも作りました。オオゴマダラは日本最大級のチョウです。 美麗な姿から「南の島の貴婦人」と呼ばれ、同名の焼酎も作られている…らしいのですが、私が聞いたことのある二つ名は「風に舞う新聞紙」。身も蓋もない形容ですが、本当にそんな感じで…

ミツバチのささやき

せっかくのイベントなので、新作はんこを彫りました。 ミツバチです。もふもふ感をなるべく忠実に再現しようとしたら、かなり細かい造形になりました。 正直言って二度と彫りたくないです。 このミツバチはんこをプラ板に捺して、アクセサリーを作ることにし…

イラガ繭ピンズ

今回の『昆虫大学』でも、イラガ繭モチーフのグッズを作る予定です。まずはハンコを作り直し。 プラ板はものによって縦横の収縮率が違うため、前回彫ったハンコでは縦横比がおかしくなってしまいました。 左が昨年に作ったもの、右が今回のハンコ。微妙に縦…

夜のおやつ

栗を買ったので栗ごはんを作り、余った分でおやつを作りました。最初は渋皮煮を作る予定でしたが、うっかり下茹でしすぎて実が崩れてしまったため、栗きんとんになりました。次はちゃんと渋皮煮を、そして茹で汁で染めものもしたいな…と考えています。

夏休みの工作

8月上旬、フェルトでクワガタムシのぬいぐるみを作りました。 体長約13cm、コクワガタをモデルにしたものの頭部がちょっと小さくなってしまい、夫に「シカクワガタみたい」といわれてしまいましたが、まあまあ良い出来だと思います。 このクワガタの胸部を押…

アクアマリンふくしまWSレポート(おまけ)

私がワークショップをした日は、別室でペーパークラフト教室も行われていました。 そのときの講師の川崎さんから型紙をいただいたので、帰宅後に作ってみました。 ダイオウグソクムシとカブトムシ。本来はもっとシンプルなデザインですが、勝手に関節をつけ…

キントト

夏が近づくたびに「今年こそは彫ろう!」と思い、そして毎年挫折するはんこモチーフがあります。それは金魚。金魚の世界は奥が深すぎて、調べれば調べるほど、どんな金魚が「いい形」か分からなくなってしまうのです。成魚と幼魚で模様や体型が異なることも…

いよいよ明日

もうひとつ、ギリギリまで作っていたのはハンコ。 いそはえとり画伯による「らくがきハンコ」、今年は小さいサイズのものも彫りました。手帳やメモなんかに捺してはいかが? レジンを使った粘菌アクセサリーも、ようやく形になりました。 ルリホコリやムラサ…

なにかが群がる時計

掛け時計が壊れました。 10年前に買った300円の代物なので、十分働いてくれたといえるでしょう。これを機にちゃんとした時計を買おうと思ったのですが、いいデザインのものが見つかりません。とはいえ無いのも不便なので、とりあえず百円均一の時計を掛けま…

バレンタインを台無しにする企画

「鹿トリュフ」なるレシピを、なかしましほ『おやつですよ―くり返し作るわたしの定番レシピ集』に見つけました。 なんで「鹿」なのかと思ったら、 「これって鹿の何かに似てるよね〜」(本文より抜粋) という、非常に説得力のある理由でした。普通、思っても…

雪あそび2014

暖かい日が続いたと思ったら、今日は大雪です。 午後4時の積雪量は、玄関先で16cm。今も吹雪いており、止む気配がありません。 積もるたびに雪だるま(というか雪像)を作ってきましたが、あいにく明日は朝から出かけるため、作業する時間はありません。 …や…

きなこねこ

非常食を入れた箱を整頓していたら、賞味期限切れの小麦粉が出てきました。早く消費せねば。 クッキーを焼きました。 元のレシピはココア味でしたが、代わりにきなこを投入。さくさくとした食感になります。 衝動買いしたネコ型は、かわいいけれど尻尾がうま…

柚子とキウイのミステリ仕立て

キウイを剥いたらすっぱかったので、年末に煮た柚子の皮とあわせてジャムにしました。味見をして仰天。金柑の味でした。いや本当に。 タネのじょりじょりした食感はキウイなので脳が混乱します。 匙は『なまけっと』で購入した「イワシ金属化」さんのいわし…

シュワキマシェリ

もうすぐクリスマスです。 毎年、変なリースを作って遊んでいましたが、今年はすっかり忘れていました。代わりにこんな飾りを。 東欧ではイースターエッグをタティングレースで装飾する地域があると聞き、クリスマスカラーで作ってみました。イースターにも…

裏話

紙魚栞は、様々な銘柄の紙に樹脂をしみ込ませて作っています。 手間はかかりますが、丈夫かつ汚れにくくなる良いアイディアだと自画自賛。ただ、水を吸ったときと同様、紙の色が変わります。 薄緑の紙は濃い草色に。 (左:樹脂を塗布する前/右:完成品) …

にくい顔

この顔にやられて衝動買いしました。 そもそもなんで水あめに一休さんが描かれているのかと思って調べたら、水あめに関連する説話が見つかりました。内容を読んでみると、狂言の『附子(ぶす)』とほぼ同じ話。どうやら、似たような話が主人公とシチュエーシ…