雑記

独キノコ

ドイツ遊学中の友人「又旅団」から誕生日プレゼントが届きました。 左から、野菜にかけるバターソース、ソーセージなどの肉料理にかけるトマトカレー味のソース、キノコ入りクリームスープの素。全て粉末です。スープに使われているキノコは"Pfifferling"と…

かぞくさーびす

いそはえとり「職場で、『虫にかまけてばっかりで、よく奥さんに叱られないね』って言われちゃったよ」 ひよまめ「ああ、それで突然『動物園に行こう』なんて言い出したのか」 いそはえとり「いや、そういうわけじゃないけど…」動物園に連れてってもらいまし…

オダサガ文化祭

御礼が遅くなりましたが、先週末のオダサガ文化祭にお越しくださった皆様、誠にありがとうございました。 このブログを見てくださってるという方、昆虫大学にも来てくださった方などいらっしゃり、感無量です。 カメラを忘れてしまったので、当日の様子はオ…

【悲報】もうすぐクワコ死す

イモムシから蛆虫がでてきました。 寄生されてたみたいです。 寄生バエは計3匹(ただし1匹は水に落ちて溺死)。 うち2匹は「ひかり」に寄生していたようですが、もしかしたら「こだま」もやられてるかも…。傷口なのか模様なのかよくわかりません。 ついでに…

今年のペット

先日、丸山先生に『虫ガール』と呼ばれて狼狽してしまいました。 実のところ販売目的以外で作った昆虫ハンコはほとんどないし、いやまあ確かに虫は好きだけど『虫屋』ではないし、メレ子さん達の『虫好き』ともちょっと方向性が違うような…。いそはえとり 「…

CARBONPENCIL

先日、バッタ博士とメールのやりとりをしていた時のこと。コーナーカッター(名刺などの紙のカドを丸くする道具)を持っていると言ったら、「ひよまめさんは工場に住んでいるのですか?」と聞かれてしまいました。 そのときは「いや、手仕事をしてる割には工…

海のいきもの

カメラの充電器は無事に見つかりましたが、充電中なので水族館の話を続けます。 へんなさかなのうしろすがた。(ロングノーズバットフィッシュ) へんないきもの。ナマコらしいです。(シーアップル) 出口近くにあるペンギンコーナーを見物していたら、岩の…

チンアナゴ

アパートの隣人が夜中にやたら音をたてるのに辟易して、寝室を角部屋に移しました。 作業部屋と中身を入れ替えるだけなのに、なんでこんなに大変だったんだろう…。 しかも、この「家庭内引っ越し」のゴタゴタで、デジカメの充電器をなくしました。しばらくの…

今日は春というより初夏の陽気でした。 まさか3月に半袖になろうとは。 河川敷でシロバナタンポポを見つけました。 子どものころ、「白いタンポポが咲いてた!」と言っても、誰にも信じてもらえなかったのを思い出します。 西日本では比較的普通の種らしいの…

梅のにおい

あかよろし。 地面にも梅の花。 足跡の容疑者もしくはその子孫。 「やべっ逃げろ〜」 にじり寄る猫ストーカー。 梅を見に来たはずなのに、猫ばかり見ていました。猫ストーカーが撮った写真はこちらへどうぞ。 タイトルの元ネタはこちらです。これも猫の話。

たまご

「いろいろな品種の鶏卵の詰め合わせ」が売られていました。 なんか1匹、変に青いのがいる…!アローカナ種という鶏は青い卵を産むらしいので、それかもしれません。味は普通。 左奥の茶色い卵(色が濃い方)は、黄身がオレンジ色で濃厚な味でした。 餌が違う…

余は如何にして偏光板を手に入れし乎

前回の万華鏡に使った偏光板って、普通はどこに売ってるんでしょうね。 高価ってほどでもないのですが、ネットで買うのはためらってしまいました。うまくいくかもわからない試作品に千円以上払うのもなあ…。しかも内訳の半分が送料。 では、別の方法で偏光板…

珍しい動植物

先日、神田の古書店街に行った時に買った古本。 表紙にはカメレオンやハリセンボン、ウツボカズラなどが所せましと描かれています。アルス社『日本児童文庫』という叢書の44巻、『珍しい動植物』という本です。 このシリーズは他に世界の童話や冒険譚などが…

謹賀新年

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。今年のハンコは、『右利きのヘビ』ことイワサキセダカヘビを彫りました。去年出版された『右利きのヘビ仮説―追うヘビ、逃げるカタツムリの右と左の共進化 (フィールドの生物学)』で、一…

ゆく年くる年

私の実家(愛知県名古屋市)では、年越しそばにニシンを入れる風習があったのですが、あろうことか2年続けて身欠き鰊を買い損ねました。 「千葉には鰊そばを食べる習慣がない」ということに今更ながら気づいた今日このごろです。売ってないから缶詰で代用し…

くらげ

海福雑貨さんにいくたび気になっていたアクセサリーを買っちゃいました。窓際でキラキラしていた、とんぼ玉のチョーカーです。ガラス玉の直径は約2.5cmとかなり大きめ。 青いガラスにたゆたうクラゲが美しい品です。

海福雑貨分室

今月12日に開店したばかりの、『海福雑貨分室』に行ってきました。 私の品を扱ってもらっている『海福雑貨』さんの2階の一室で、週末だけオープンするお店です。 海福雑貨さんの外観。 てっきり一戸建てかと思いきや、アパートです。 建物の右手に階段があり…

cracker

パッケージにやられて買ってしまったクラッカー。 クラッカーを自転車の車輪に見立てたデザインが秀逸かつレトロです。 自転車をこいでる青年が、なんともいえない表情をしています。 小脇にかかえたクラッカーには、やっぱり自転車に乗る青年のイラスト。そ…

迷える子羊

夫は甲虫学会に参加してるため、今夜はひとりでお留守番です。 遊ぶぞ! ってことでPS3を買っちゃいました。電器屋に行ったらお目当てのソフトが売ってないとか、店を出たら雨だとか、隣のドラッグストアで傘を買って出てきたら霰になってたとか、そういや洗…

みやげ

『昆虫大学』の前日、搬入作業をしていたメレ子さんが、「バッタ博士がクール便で送ってきた荷物、品名が『モゾモゾ×50』って書いてあってキモイ…」とツイッターで呟いていました。『モゾモゾ×50』って何だろうと思っていたら、出展者やスタッフのためにバッ…

昆虫大学リポートその4(18日編)

18日は、前日とうってかわって晴天でした。 お客さんもたくさん来てくれそう。品薄になりそうだったので、会場で増産すべくアリ柄のハンコを持ち込みました。 こちらは新商品の木製クリップ。昆大前夜に思いついた急拵えの品なので、価格は控えめです。お客…

昆虫大学リポートその3(17日番外編)

一日目が無事に終わり、片付けと翌日の準備をしていた時のこと。 隣のブースで声があがりました。 「オオゴマダラの羽化が始まりますよ!」気温が低くて日中はなかなか羽化しなかったオオゴマダラが、ようやく沈黙を破ったようです。 そんなわけで、出展者や…

昆虫大学リポートその2(17日編)

いよいよ始まりました『昆虫大学』。 開場まもなくして、義姉が手伝いに来てくれました。虫が苦手なのにすみません! しかも右隣のブースは『石川ふれあい昆虫館』によるオオゴマダラ展示で、幼虫が蠢いています。ひよまめ「なんかもうすみません…」 義姉「…

昆虫大学リポートその1

17日・18日に、イベント『昆虫大学』に参加いたしました。 非常に充実した2日間で、なにから書いたらいいのか悩みますが、時系列でちまちまリポートしていこうと思います。と、ここで残念なご報告。17日はカメラを忘れました。 18日も撮る余裕がほとんどなか…

搬入

今日は個展の搬入作業をしにmaroneさんに行ってきました。 前評判も上々のようで、嬉しい限りです。 『食用きのこ図譜』展は7日(水)から。よろしくお願いいたします。 maroneさんには席のそばに小さな本棚やマガジンラックがあり、食事やティータイムの合…

シャンピニオン

いまだにヒラタケが見つかりません。実物を見て絵を描きたかったのですが、諦めて図鑑とネット画像を見てごまかすことにしました。 個展は来週からです。お楽しみに。 もうキノコを買いあさる必要はないのですが、ラベルに惹かれてマッシュルームを買ってし…

くろやぎさんしろやぎさん

(ブログ更新するの忘れてた…!) お久しぶりです。 先日、下北沢の雑貨屋さんで無駄遣いをしてしまいました。 ひと目ぼれだから仕方ありませんね。 琺瑯のマグカップです。 片面に黒やぎ、もう片面に白やぎの絵が描かれています。 振り向いてる黒やぎが可愛…

望に紡ぐ繭

昨夜、アホの子(クワコ幼虫)が繭になりました。新しい桑を活けたばかりだったせいか、ペットボトルの内側が結露してしまい、脚をすべらせるんじゃないかとはらはらしながら観察しました。水難の相でもあるのでしょうかこの子。昼過ぎから足場を作り始め、…

アホの子

昨晩、クワコ幼虫が入水自殺を謀りました。 桑の枝をまっすぐに降り、そのまま水に突っ込んだようです。半泣きで拾いあげ乾かしましたが、幼虫はぐにゃりとしたまま動きません。 「後ずさりできるのに何で引き返さなかった…! アホの子かお前は」と嘆きなが…

虫祭り

昨日はインセクトフェアに行ってきました。国内最大の、昆虫標本即売会です。 参加できない夫が呪いを吐き続けたせいで、当日は朝から雨でした。できれば富岡八幡宮の骨董市に寄ってから行きたかったのに。 しかたなく、昼過ぎに行くつもりだったフェアに早…